previous

深堀@原研核データセンターです

2月19日(金)に開催されました評価計算(支援)システムWG会合
議事録(案)をお届けいたします。



            シグマ研究委員会・核データ専門部会
          評価計算(支援)システムWG会合議事録(案)

日 時: 平成11年2月19日(金) 13:30〜17:30
場 所: 原研本部 第2会議室
出席者: 浅見(データ工学)、大澤(近大)、河野(九大)、中村(富士電機)、
     播磨(CRC総研)、五十嵐(新技術情報)、松延(データ工学)、
     岩本、千葉、中川、深堀(原研)    (11名、敬称略、順不同)

配布資料:
 ・前回会合(平成10年11月6日開催)議事録
 ・ ECSS-98-06 統合核データ評価システムINDESの現状(中川)
 ・ ECSS-98-07 統合核データ評価システム用理論計算コードガイダンス
            システム(ET)(深堀)
 ・ ECSS-98-08 IAEA/CRP「核データモデル計算のためのモデルパラメータ
            のテスト(RIPL-2)」第1回検討会合報告(深堀)
 ・ ECSS-98-09 原子核質量&準位密度公式におけるパラメータの系統性
            (中村)
 ・ ECSS-98-10 評価計算(支援)システムWG平成10年度活動報告・11年度
            活動計画(運営委員会資料(案))(深堀)

議 事:
1.前回議事録の確認
 若干の語句修正の後、議事録が確認された。

2.統合核データ評価システム(INDES)の現状
 中川委員により配付資料ECSS-98-06を用いて、統合核データ評価システム
(INDES)の現状についての報告があった。概略すると、INDESには
 ・ INDES情報ファイル管理のための環境設定
 ・ CINDA、評価済核データ、実験データ、核構造データ、Q値などの原子核の
  基本データの情報検索
 ・ 準位密度パラメータ評価
 ・ モデルパラメータ検索
 ・ 評価用コード(CASTHY、CASTHY2、DWUCKY、EGNASH2、PEGASUS、
  ASREP)の自動入力作成
 ・ 評価済核データファイルのチェック
 ・ コード選択ガイダンスシステム
の機能がある。
 また、深堀委員より配付資料ECSS-98-07を用いて、INDES中の理論計算
コードガイダンスシステム(ET)についての現状報告が行われた。
 現状での
 ・ 実験データ検索にNESTOR-2のみではなくCHESTORを含めるのは容易で
  ある。
 ・ ファイルのチェックコードは最新版ではないので置き換える。
 ・ CINDA及び実験データ検索で2000年問題に対応する。
 ・ EGNASH2の自動入力作成結果にa(準位密度)パラメーターが0.0で出力さ
  れる件のチェックを行う。
 ・ ETで評価用コードの入力データに必要なパラメータリストを出力する。
 ・ INDESに含まれるCASTHY2はCASTHYより版が古く(FPの評価に使われた
  もの)、名称に誤解を生じるのでINDESから除く。
などのマイナーな改良を行った後、IBM計算機版を終了とする。その後、UNIX版
の作成に取りかかる。UNIX版についてのユーザ・インターフェースの問題が検
討され、WWW方式かX端末方式か議論があったが、当面構築になれている
WWW方式で開発を行い、その後必要に応じてその他のユーザ・インターフェー
スを検討(CD-ROM化も併せて)することとした。

3.RIPL-2 (IAEA/CRP)第1回検討会合報告
 深堀委員より配付資料ECSS-98-08を用いて、RIPL-2の第1回検討会合報
告が行われた。今後、γ線強度関数の追加と同様に、変形パラメータは準位
構造セクションに入れるようにRIPL計画に推奨する。また、最終版のRIPL
Starter Fileの委員へのCD-ROM配布を行った。

4.原子核質量及び準位密度公式におけるパラメータの系統性
 中村委員より配付資料ECSS-98-09を用いて、原子核質量及び準位密度
公式におけるパラメータの系統性についての現状報告があった。現象論的に
全準位密度を部分準位密度(四重極変形を考慮した一般化調和振動子単一
粒子準位密度)から計算する方式を検討している。この際、shellやpairing補正
を自動的に包括するような方式を検討する。このため、質量表及び平均共鳴
幅はRIPLの推奨値を用いたい。できれば、核分裂準位密度まで説明できるよ
う努力する。

5.本年度活動報告及び次年度計画
 深堀委員より配付資料ECSS-98-10を用いて、運営委員会提出のための
本年度活動報告及び次年度計画資料(案)について検討した。今年度活動
報告中の不足している分に関しては、個別に深堀委員へ連絡することとした。

6.その他
 次回の会合は、5月28日(金)の予定。予定議題は、
 ・ 一般報告
 ・ マルチモード核分裂モデルを用いた核分裂中性子スペクトル研究の現状
  (大澤委員)
 ・ γ線強度関数系統式のRIPL-2への追加について(北沢委員)
 ・ 各グループの報告
 ・ その他
である。



----------------------------------------------
    319-1195 茨城県那珂郡東海村白方白根2-4
        tel: 029-282-5907   FAX: 029-282-5766,6122
----------------------------------------------