2004年核データ研究会プログラム

2004年11月11日(木)、12日(金)
日本原子力研究所東海研究所先端基礎研究交流棟会議室

口頭発表プログラム
ポスター発表プログラム
核データチュートリアル

英語版



口頭発表プログラム

11月11日(木)

9:50-10:00
1. 開会の辞
    岩村 公道(原研)

10:00-12:00
2. 軽水炉及び核燃料サイクルと核データ 【座長:田原 義壽(EDC)】
  1. マイナーアクチニドPIE解析からの知見 [25+5]
    須山 賢也(原研)
  2. 核燃料サイクル・臨界安全設計からの要求 [25+5]
    浜崎  学(MHI)
  3. 核種生成量評価コードORIGENの使用経験からの要求[25+5]
    松村 哲夫(電中研)
  4. 核拡散抵抗性を持つ革新炉と核データ [25+5]
    吉田  正(武蔵工大)
12:00-13:00
昼 食

13:00-14:30
3. ポスター発表

14:30-16:00
4. ADS開発のための核データ 【座長:深堀 智生(原研)】
  1. 核データの共分散を用いたADSの核特性精度評価 [25+5]
    辻本 和文(原研)
  2. 200MeVまでの核分裂断面積の測定 [25+5]
    A. Laptev(サイクル機構)
  3. JENDL高エネルギーファイル用核データ評価とベンチマーク [25+5]
    渡辺 幸信(九大)
16:00-16:15
Coffee Break

16:15-17:45
5. JENDL-3.3の使用経験とJENDL-4への要望 【座長:松本 英樹(MHI)】
  1. JENDL-3.3によるICSBEPベンチマーク解析 [25+5]
    奥村 啓介(原研)
  2. JENDL-3.3によるMOX臨界実験解析 [25+5]
    白木 貴子(MHI)
  3. JENDL-3.3によるFCA革新的水冷却炉実験解析 [25+5]
    安藤 真樹(原研)
18:00-20:30
懇親会(阿漕ヶ浦クラブ)


11月12日(金)

10:00-11:40
6. 海外の核データニーズと活動 【座長:千葉  敏(原研)】
  1. SRMによる光学模型解析[35+5]
    E. Sh. Soukhovitskij (JIENR)
  2. ベトナムにおける活動 [25+5]
    Giang Thanh Hieu(INST)
  3. 中国核データセンター(CNDC)における活動 [25+5]
    Ge Zhigang(CIAE)
11:40-12:50
昼 食

12:50-14:20
7. 物質生命科学と核データ 【座長:渡辺 幸信(九大)】
  1. 半導体デバイスエラー推定のための核データ [25+5]
    伊部 英史(日立)
  2. 医療照射と核データ [25+5]
    松藤 成弘(放医研)
  3. 核子誘起核反応によるPKAスペクトル測定 [25+5]
    萩原 雅之(東北大)
14:20-14:35
Coffee Break

14:35-16:05
8. 最近の断面積測定 【座長:水本 元治(原研)】
  1. n-TOFの現状 [25+5]
    井頭 政之(東工大)
  2. Np-237,238の中性子捕獲断面積の測定 [25+5]
    原田 秀郎(サイクル機構)
  3. 核分裂断面積の測定 [25+5]
    馬場 護(東北大)
16:05-16:15
9. 閉会の辞
    田原 義壽(EDC)


ポスター発表プログラム

11月11日(木)13:00-14:30

  1. JENDL-3ファイルのPu-239データと積分テスト結果
    川合 將義(高エネ研)

  2. Continuum Spectra Analysis of (p,d) and (n,d) Reactions on Bi in Several tens MeV Energy Region
    Sadia Afroze Sultana(九大)

  3. タンタル、鉄、ニッケル、バナジウムに対する33〜40MeV領域での重陽子による放射化断面積の測定
    中尾 誠(原研)

  4. 70 MeV陽子入射反応に対する二次重荷電粒子生成断面積の測定
    萩原 雅之(東北大)

  5. ビーム状DT中性子を用いた新しい荷電粒子放出二重微分断面積測定手法
    近藤 恵太郎(原研(阪大・特研生))

  6. アルファ線入射中性子生成核データの追加評価 ― 9Be, 27Al, 28,29,30Si ―
    村田 徹(アイテル)

  7. Measurements of Cross-sections of the Proton-induced Activation Reactions on Yttrium
    Md. Shuza Uddin(東北大)

  8. 70 MeV陽子入射による薄いC、Feターゲットからの生成中性子スペクトル測定
    糸賀 俊朗(東北大)

  9. JENDL高エネルギーファイルのための200 MeVまでの領域におけるZr、Nb、及びWに対する核データ評価
    国枝 賢(九大)

  10. 核物質の状態方程式と実験室や中性子星における中性子過剰核
    親松 和浩(愛知淑徳大)

  11. ENDF/BVI他の非分離共鳴データの問題
    今野 力(原研)

  12. 全吸収ガンマ線分光法とFP崩壊熱 (II) −LOCA条件崩壊熱への影響−
    本間 明(武蔵工大)

  13. 低エネルギー核反応分析法によるプラズマ対向壁表面分析
    落合 謙太郎(原研)

  14. 核融合材料分析のためのDT核融合中性子を用いた弾性反跳粒子検出法
    久保田 直義(原研)

  15. EGS4コードを援用した11MeVまでの高純度Ge検出器検出効率曲線の決定
    笠石 昌史(名大)

  16. 14N(n,γ)15N反応を用いた即発ガンマ線の精密測定
    高山 寛和(名大)

  17. 共鳴の時間コヒーレントに基づく複合核共鳴エネルギーにおける整数比
    大久保 牧夫

  18. 高速炉の破損燃料位置検出に用いるXeタグガス断面積の積分テスト
    伊藤 主税(サイクル機構)

  19. 中性子反応によるRe/Os 宇宙核時計
    瀬川 麻里子(阪大)

  20. 62NiのkeV中性子捕獲反応過程と重元素合成
    天満 康之(阪大)

  21. 核分裂模型を取り入れたパーコレーション模型による 1 GeV 陽子入射反応の破砕片質量分布の研究
    勝間 正彦(東工大)

  22. Measurements of Total Cross Sections of Ta and Hf at Pohang Neutron Facirity
    G. Kim (Kyonbuk Univ.)



核データチュートリアル

11月10日(水)13:30-17:00

13:30-14:45
崩壊データの評価とその応用 ―原子炉崩壊熱への適用―
講師:片倉純一(原研)

14:45-15:00
休憩

15:00-16:45
核反応理論入門 ―光学模型と統計模型― 
講師:渡辺幸信(九州大学)

16:45-17:00
質疑