previous
河野@九大です.
昨日,東京で行なわれました,重核評価WGの議事録(案)です.
F00FC7C8
####- KAWANO Toshihiko://Advanced Energy Eng. Sci., KYUSHU -##
###-- http://art.aees.kyushu-u.ac.jp/members/kawano/ ----###
##--- TEL: +81-92-583-7587 FAX: +81-92-583-7586 --------####
=================================================================================
重核評価WG平成10年度第3回会合議事録(案)
日時 : 平成10年12月10日(木) 13:30 -- 17:30
場所 : 霞山会舘, 「きく」
出席者 : 瑞慶覧 篤(日立), 中川 庸雄, 柴田 恵一, 岩本 修(原研),
中島 豊(RIST), 松延 廣幸(データ工学), 村田 徹(アイテル),
河野 俊彦(九大)
配布資料
HN98-8 原子力学会「1998年秋の大会」アブストラクト D56 瑞慶覧
HN98-9 U235の共鳴パラメータの現状 中川
HN98-10 弾性散角分布の再評価 河野
HN98-11 Pu240の熱中性子領域共鳴計算 村田
議事
前回議事録確認
○ 出席者名に中川委員の名前が欠落していたので,追加.
○ BoulandらによるPu240の共鳴パラメータ...核分裂断面積を計算し
=> 核分裂断面積を予備計算し
○ U235... νpを改定し => νpを検討し
提出資料より
○ 瑞慶覧委員より,KUCAで行なわれたTh含有炉心の臨界解析についての報
告がなされた(資料HN-98-8).JENDL-3.2を用いてTh含有炉心の計算を行
なった場合,k_effが過大に評価される傾向にあり,Thの共鳴領域
での核データに問題があるのではないかという指摘がなされた.これに
ついて,瑞慶覧委員が詳しい情報を収集し,大澤委員に連絡することと
した.
○ 資料HN-98-8では,Thを含まない炉心についてもk_effが約1%過大
に評価されており,問題となっている.それに関連して,中川委員が
U235の共鳴パラメータの現状について報告した(資料HN-98-9).
JENDL-3.2を用いたFCA-IX炉心でのC/E値は1.0109であり,共鳴パラメー
タを1995年のDerrienらの新しい評価値に置き直すと1.0091となって,
やや改善される.しかし,その変化は小さい.ENDF/B-VI.5では,1997
年のLeal-Derrienの共鳴解析の結果が採用されており,この新しいパラ
メータを用いた積分テストが,原研で進行中である.このパラメータを
JENDL-3.3で採用するかどうかは,積分テストの結果を見て決定する.
○ 河野委員より,U238の弾性散乱断面積の角分布の再評価の結
果が示された(資料HN-98-10).JENDL-3.2のμが10 keV付近で
不自然な構造を持っている問題について検討したが,これは
μを作るときの処理上の問題ではないかとのコメントがあっ
た.また,JENDL-3.2では,分離・非分離共鳴領域で角度分布を与える
エネルギー点が少なかったため,この点数を増やした.さらに,20 MeV
での角分布で負の断面積が出ることが分ったので,高エネルギー領域に
ついても,Legendre展開係数の評価をやり直した.
○ 村田委員より,BoulandらによるPu240の共鳴パラメータを用
いた熱領域での断面積の計算結果が報告された(資料HN-98-10).
0.0253 eVでの弾性散乱断面積の計算値が,Boulandの論文中に与えられ
ている値と若干異なっているが,これは入力の有効数字の問題ではない
かと推測される.共鳴パラメータの数値を河野委員に送り,計算の確認
をすることにした. JENDLの200 eV〜5 keVの領域で,平均捕獲断面
積が過大になっているのではないかと,Boulandらが指摘している.
JENDLは4 keVから非分離共鳴領域としているので,関係するのは非分離
共鳴での低いエネルギー領域だけである.非分離共鳴パラメータの調節
によって,この領域で捕獲断面積を下げることができるかどうか,分離
共鳴領域と接続させられるかどうかの検討を行なうこととした.
その他の議論
○ 同時評価の再計算についての方針の議論がなされた.新しいデータを調
査した結果,新しい測定データがあまり無いことを確認した.ただし,
U235の核分裂断面積は,13 MeV以上では同時評価の結果を用
いず,1991年のJuelichの会議で出されたCarlsonらのデータを採用し
ている.そのため,U235に対する相対測定で得られている他の
断面積が変わることになる.このデータを同時評価に追加して,再計算を
行ない,結果を検討することとした.また,U233については,
実験データが相対測定のみなので,同時評価には含めないこととした.
○ 最終的な再評価作業の目標の設定を行なった.ファイル化の後,編集・
ベンチマークテストまでを来年度中に終えるために,断面積だけは,
来年9月末日までに評価およびB-Format化を終了することとした.
○ 各委員は評価作業状況及び以後の作業予定のサマリを,次回から毎回報
告することとした.
次回会合
平成11年2月18日(木) 13:30 -- 17:30 quad 原研本部